Japan Yuzawa (湯沢) Area

いろいろあるけど、

 

ガーラ湯沢

石打丸山

岩原

湯沢パーク

湯沢中里

湯沢高原

加山キャプテンコースト

土樽

ルーデンス昭和

上越国際

舞子後楽園

神立高原

かぐら・みつまた・田代

苗場/浅貝

三国

 

ってところは行ったかな。覚えているかぎり。

Kandatsu Kogen Ski Resort (神立高原)

 

URL: http://www.kandatsu.com/

Lift: 5基

Slope: 13コース

Schedule: 2016/02/04(ナイター)

 

まずは、平日は23:00、休前日(金土)は朝4:00までナイター営業している神立高原からレポート。

 

越後湯沢駅からのアクセスも悪くないし、ナイターパーク(やさしいアイテムのみ)もコソ練になるし、今後もちょくちょくお世話になりそうです。

 

まあ、昼間じゃないとゲレンデ自体の本当の面白さはわからないのかもしれないけど、昔(独身の頃から)から何度も行ってるしね。

 

ちなみに本格パークは結構上がってるビックキッカー(推定15m以上)があった。今はもう、ジャバ雪でもあのサイズには入れる気がしないなあ。。。

記念撮影。昔から、神立ってなんかペガサス&黄色いイメージがあるな。。。

 

 

 

 

GALA Yuzawa(ガーラ湯沢)

 

URL: https://gala.co.jp/winter/

Lift: 9基+2基(ゴンドラ)

Slope: 17コース

Schedule: 2017/01/04

10年前にはシーパスを買って毎週通ったガーラ湯沢。自分にとって初めてのホームゲレンデというべき場所に帰ってきた。今年も雪不足なんだけど、標高が高いこともあって、かなりコンディションは良好(昨日のノルン水上と比べるのはフェアでないが)。まずはゴンドラでベースを目指す。

朝イチ(8時)のベース(ソーシャブル前)。晴れていて最高。

 

9時過ぎに思い出の詰まった北エリアへ。感無量です。時は流れて、コースも増えたけど基本的な地形は変わらないね。

 

 

 

10年前には無かった非圧雪コースのスーパースワン。朝イチでまずまずのパウダーを食えました。

 

平日で空いているので非常に楽しい。

 

 

午後から天気/視界が悪化したこともあり、道場へ。非常に空いており、2~3人でハイクアップセッション。ゆっくり自分のペースで、ジブを楽しむ。久々にダウンレールでフロントサイドボードスライドをメイクして個人的に大満足の今年初ジビング。

 

いまだに、板はYESのTrouble(2012モデル)を愛用(写真)

 

 

ちなみにビンディングはSalomonのArcade、ブーツはCelsiusのRexford、ウェア下は686、ウェア上はBondのAaronジャケットです。年をとって、「統一感」や「コーディネート」はあまり気にしなくなりました。

Yuzawa Nakazato (湯沢中里)

 

URL: http://www.yuzawa-nakazato.com/winter/

Lift: 8基

Slope: 13コースくらい

Schedule: 2017/01/15

 

十年に一度の大雪と言われた週末の2日目。朝イチは予想に反して少し晴れ間が出たので、湯沢の厚生施設から近い湯沢中里へ。「元祖駅前ゲレンデ」ともいうべきスキー場で、実は高校生の頃から電車を使ってよく通った私にとって非常に懐かしいゲレンデである。

 

いろいろとオシャレ風な新しい建物もできたけど、ブルートレインの休憩室(写真右に少し見える)は昔からですね。

 

 

ちびっ子たちは早速スノーボード。雪が降って圧雪バーンが埋もれてしまう前に練習しておかねば。結局、短い距離を5本滑ったかどうかで、また大雪になったので、これにて終了。まだ、スノーボードの楽しさはわからんだろうけど、気長にやりましょう。

舞子スノーリゾート(Maiko Snow Resort)

 

URL: http://www.maiko-resort.com/winter/

Lift: 11基(ゴンドラ1基含む)

Slope: 28コースくらい

Schedule: 2017/02/09

 

久々の舞子(昔よく来ていた頃は舞子後楽園という名前だったなあ)。舞子と長峰と奥添地というゲレンデに分かれている。昔はパークがある舞子のほうの印象が強かったが、今回、年をとって来訪し、奥添地エリアの面白さを思い知った感じでした。

 

下の写真が奥添地エリア。奥のリフト(奥添地クワッド)を降りて、どちらに行ってもツリーランが楽しめる。ちなみにリフト横のグングンコースも非圧雪なので降雪時には楽しそう。

 

こちらがグングンコース脇のツリーランゾーン。もしかしたら前日に降雪があったのかも。ノートラックの軽めパウダーで最高のツリーランでした。

 

ここ以外にも何箇所かにツリーランパウダーゾーンがあります。これは1日奥添地エリアでも飽きないなあ。

 

 

こちらも奥添地エリアの非圧雪ゾクゾクコースに上がるリフト。写真は同コースの逆側のスロープ(滑走禁止区域)だけど、ヤバいスロープです。一人だし、雪崩そうなので、入ってません。

 

ちなみに今日はツインチップのYes Troubleにセットバックつけてみた。やはり、パウダーでは少しこのほうがやりやすい気がした。昔はいつでもどこでも同じスタンス/アングルで滑っていたけど、多少コンディションによって変化させるほうがいいのかも、と今更ながら感じました。

 

最後にこちらが舞子エリアにあるパーク。NIXONがスポンサーになっているようです。超カリコリでとても大キッカーには入れるようなコンディションではなかったが、まあ小キッカーで少し遊んで帰りました。10年前は、舞子といえば、特有のクイックな/しゃくれ系キッカーのイメージがあったが、とても飛びやすい/適度な感じでした。ただ、とにかくランディングが硬すぎて技とか何もできず。。。。

Ishiuchi Maruyama (石打丸山)

 

URL: http://ishiuchi.or.jp/

Lift: 14基

Slope: 23コースくらい

Schedule: 2018/02/24

 

おそらく十数年ぶりの石打です。小さいレストランがたくさん並んでいるような昔ながらのゲレンデの雰囲気は非常に独特ですね。熱い複数のハーフパイプやパークがあった/できた頃には結構来ていました。

 

 

石打と言えばパイプですね。特に昔は(今も?)日本オープンとか開催されて有名な海外ライダーなんかも滑っていた気がするなあ。

 

久々に石打のパイプを見たけど、非常にいい状態でした。それなのにそんなに混雑していない!ハーフパイプって今はそんなに流行っていないのかなあ。

 

とにかく、久々のパイプが非常に楽しくて、ほぼ一日中パイプ横リフトを回していました。

 

こちらがパーク。10年前に比べると少し緩くなっただろうか。10mを超えるサイズの今の自分には入れないビックキッカーもあるけど、そんなにヤバい感じはしない。3月になったらもっとビックになるのかもしれないけど。

 

大丸山ゲレンデと越後湯沢の街方面を望む。今日は午前はガリガリ、午後からは雨・みぞれということで、あまりフリーランは楽しめなかった。しいて言えば、パイプがクローズした後の中央高速第1リフト下のフリーがシャバ雪でなかなか楽しかったかも(笑)。

Joetsu Kokusai(上越国際)

 

URL: http://www.jkokusai.co.jp/

Lift: 22基

Slope: 25コースくらい

Schedule: 2018/03/01

 

上越国際。昔は年に何回かは行った(主にパイプ目的)けど、久々にナイターで行ってみた(あいにくの雨/みぞれだったけど)。昼の印象は、とにかく広大なゲレンデで横に広い(逆に言えば縦の乗り継ぎは少ないのでロングランはあまりない)印象だけど、ナイターエリアはホテル前を中心に小ぢんまりしている。

上越国際と言えば、この独特な建物(洋風のホテル?)ですな。
上越国際と言えば、この独特な建物(洋風のホテル?)ですな。
ナイターコース全貌。休前日ではなかったので、照明の上部はオープンしていなかった。この他にAnnexまで下りる下山コースもある。
ナイターコース全貌。休前日ではなかったので、照明の上部はオープンしていなかった。この他にAnnexまで下りる下山コースもある。

 

 

週末のわかぶなでのワンメイク大会に備えて、キッカーの練習をしたかったのだが、オジサンには手頃なサイズのキッカーが1つあって(ボックス/レールも各1あり)非常に良かった。最近はナイターでもパークライドが楽しめるところが増えて非常に嬉しいですな。